元藤沢市議会議員 清水竜太郎 オフィシャルサイト

清水竜太郎のオフィシャルサイトです

パールハーバーで思う全体主義と民主主義

旧日本軍による真珠湾攻撃から75年が経ちました。一昔前まで、アメリカ人の日本人観は、「パールハーバーを忘れるな」に代表されていましたが、そういう見方もだいぶ薄まったのではないでしょうか。敵同士だったにもかかわらず、戦後の民主主義を柱とした共通の価値観が、信頼関係を築き上げました。

有力紙のワシントン・ポストは、「真珠湾攻撃ほどアメリカ国民を団結させた歴史はない」とした上で、「アメリカでは、政策が一致することはほとんどなかった。賛成もあれば、反対もあった」と指摘しました。同時多発テロの時も、一時的に団結したが、テロとの戦いをめぐって世論は分裂したとしています。

ワシントン・ポストはさらに真珠湾攻撃をきっかけに連邦議会が対日開戦を承認した際、ただ一人反対した議員がいたことを記しています。ジャネット・ランキン下院議員です。ランキン議員は、連邦議会初の女性議員で、第一次世界大戦への参加にも反対しました。ランキン議員への風当たりは強く、再選も断念したそうです。

大衆迎合主義が世界を席巻して、社会の分裂が進み、内向き志向が広がっています。民主主義も完ぺきではありません。守り、育てなければなりません。かつて全体主義の暗闇を体験した日本人こそ一番わかっているはずです。

f:id:ryotaroshimizu:20161212095642j:plain

した議員がいたことを記しています。ジャネット・ランキン下院議員です。ランキン議員は、連邦議会初の女性議員で、第一次世界大戦への参加にも反対しました。ランキン議員への風当たりは強く、再選も断念したそうです。

大衆迎合主義が世界を席巻して、社会の分裂が進み、内向き志向が広がっています。民主主義も完ぺきではありません。守り、育てなければなりません。かつて全体主義の暗闇を体験した日本人こそ一番わかっているはずです。

 

藤沢市議会議員 清水竜太郎
〒251-0052 藤沢市藤沢 991-19-901
© 2015 Ryotaro Shimizu All rights reserved.