元藤沢市議会議員 清水竜太郎 オフィシャルサイト

清水竜太郎のオフィシャルサイトです

熊本地震の教訓を生かす二次災害対策

藤沢市は、去年起きた熊本地震の教訓などを踏まえて地域防災計画を一部修正します。
熊本地震では、二度に渡る強い揺れで多くの住宅が倒壊しました。とくに二度目の揺れで住宅が倒壊し、多くの犠牲者を出したのです。一度目の揺れには耐えても、二度目の揺れには耐えられなかったのです。そこで修正案では、この点を考慮して「規模の大きな地震が連続発生する可能性もあることから、最初の地震で壊れやすくなった建築物が、後の地震で倒壊して人的被害が発生することを防ぐため、建築物応急危険度判定士や被災宅地危険度判定士の危険度判定を受ける」としています。

教訓をすぐに生かす姿勢は、高く評価できますが、わたしは、熊本の現場に入った経験から、危険度判定を受けている時間は余りなく現実的ではないと考えています。この問題については、去年、6月の一般質問で二次災害を防ぐための危険度判定は時間がかかるので、一度目の地震で被災した住宅については、中にとどまらないよう市独自にルールを作るべきだと提案しています。このとき市側は、あくまで防災訓練のときなどに、危険性について周知していく考えを示していました。

修正案ではまた、「車中泊やテント泊など避難施設以外の場所への避難について、対策を検討していくと共に、新たな避難施設の確保に努める」としています。熊本では、車を停めるための場所の確保も激しく、学校の校庭も満杯でした。また公園などでは、テントで暮らす被災者が大勢いました。藤沢からも、ボランティアがテントを送り、喜ばれていました。エコノミークラス症候群の被害を考えれば、十分なテント、およびそれだけの敷地の確保が必要です。

f:id:ryotaroshimizu:20170711212246j:plain

藤沢市議会議員 清水竜太郎
〒251-0052 藤沢市藤沢 991-19-901
© 2015 Ryotaro Shimizu All rights reserved.