藤沢市が実施した子どもの生活実態に関するアンケート調査の中間報告がまとまりました。
この調査は、生活の実態を正確に把握することで、適切な施策につなげていくため行なわれたもので、5歳の子どもの保護者のほか、小学校5年と中学校2年の児童生徒とその保護者が対象です。対象の45%に当たるおよそ5千世帯が回答しました。
経済的な格差が学力の差につながっていると指摘される中、学校外の学習が学力向上のカギとなっていますが、藤沢市では、中学2年生の場合、▲「学習塾に通っている」が、73%に達しています。「通っていない」残りの27%のうち、5%が「経済的な理由でできない」と答えています。
また▲「学校の授業の理解」について、小学5年生では、88%が理解している反面、「あまり分からない」が6%、「分からないことが多い」が4%となっています。中学2年生では、81%が理解している反面、「あまり分からない」が10%、「分からないことが多い」が7%、そして「ほとんど分からない」が2%弱となっています。2割近くが、授業を理解するのに困難を抱えていることになります。
これは▲「学校での困りごと」を問う項目でも顕著で、とくに中学2年生では、「将来のことが不安」が35%で最も多く、次に「勉強が良く分からない」が16%で続いています。