元藤沢市議会議員 清水竜太郎 オフィシャルサイト

清水竜太郎のオフィシャルサイトです

ゾーン30の取り組み

藤沢市役所の近くの朝日町の一角に子どもたちを交通事故から守る「キッズゾーン」がつくられました。キッズゾーンが設置された区域は、もともと「ゾーン30」と呼ばれる区域です。

ゾーン30とは、区域一帯で事故を減らそうと自動車の速度を時速30キロ未満に抑える制限がかかった区域です。全国の事故件数は減っていますが、道路の幅が5.5メートル未満の事故は横ばいです。時速が30キロを超えると歩行者の致死率が急激に高まることが分かっています。

一般道路での制限速度は60キロとなっていて、対策が必要です。ゾーン30は生活道路を中心に全国で4200近く設置されています。設置前と比べて事故件数は3割近く減るなど効果が確認されています。

藤沢市では8つ設置されています。藤沢北警察署では、▲境川沿いにある湘南台7丁目東側、▲湘南台公園や中学校がある湘南台7丁目西側、▲六会日大前駅近くの亀井野2丁目、▲荏原湘南スポーツセンターや石名坂環境事業所がある稲荷1丁目です。

また藤沢警察署では▲朝日町北側のほか、▲市役所や大道小学校がある朝日町南側、▲湘南工科大学がある辻堂西海岸1丁目、▲オーケー藤沢店や東奥田公園がある南藤沢です。

素晴らしい取り組みだと思う反面、どこがゾーン30なのか余り知られていないのはもったいないと感じます。また構造的にスピードを抑えるハンプや狭さく、蛇行などの手法が必要だと思います。こうした構造的な対策が取られている区域は、ゾーン30プラスと呼ばれますが、わたしが新人記者の時に取材した静岡市清水区を含めて、まだ14例しかないそうです。

朝日新聞が警察庁の事故データをまとめて、地図上に落とした交通事故マップを見ますと市内でも多くの生活道路で事故が起きていることが分かります。藤沢市でも、ゾーン30を増やすと共にゾーン30プラスについても積極的に取り入れてほしいと思います。

キッズゾーン30

ゾーン30

藤沢市議会議員 清水竜太郎
〒251-0052 藤沢市藤沢 991-19-901
© 2015 Ryotaro Shimizu All rights reserved.