藤沢市の来年度(令和5年度)予算が賛成多数で可決成立しました。一般会計で1605億円余りで、今年度予算をやや下回りましたが、2年連続で過去最高規模です。
歳入の半分を占める市税は3.4%の増加を見込んでいます。2本柱の一つ、市民税は個人市民税が増えたため5.5%増えるほか、もう一つの柱、固定資産税が1.3%増えます。法人市民税は3割も増えます。
こうした自主財源とは違う依存財源は3割以上を占めていますが、6.7%の減少となっています。県支出金は4%増えますが、国庫支出金が2.9%減るほか、借金である市債が4割強減少します。
歳出は福祉など民生費が3割以上を占めもっとも多くなっています。主要な施策としては、▲産後ケアの訪問型の導入、▲中学生の医療費助成で所得制限を撤廃、▲胃がん検診の内視鏡検査で70歳以上の自己負担を無料化、▲善行保育園の再整備、▲善行長後線の整備、▲辻堂小学校の基本実施設計、▲村岡新駅周辺の整備、▲問い合わせ窓口を一本化するコンタクトセンターの設置などです。
介護保険など特別会計は1307億円余りで、4.8%の増加です。下水道事業が15.6%増えるためです。一般会計と合わせた市債の残高は1330億円余りで、残高はやや減少となっています。また貯金にあたる財政調整基金については今年度とほぼ同じ34億円を取り崩します。年度末時点での残高は94億円になる見込みです。
コロナ危機も収束の兆しが出てきている中、支出を増やす財政出動から支出を抑える財政規律の観点が大事になっていると思います。税収の伸びで、市債を減らせるのはよい流れだと思います。予算をかけるべきところはかけて、かけるべきではないところはかけないメリハリのある予算が大切です。